こんにちは、朝晩はだいぶ冷えるようになりましたね。服装の調節が難しくて困ってしまいます
パジャマをモコモコのあったかいものにして、夏用のタオルケットを被る…という謎の恰好で寝ています。
さてこの度、セキュリティ強化のサーバー移動に伴い、ホームページを一新しました~~
ついにスマホ対応になったんですよー
商品写真も撮り直してもらいました!前回のホームページ、実は私が作っていたので、当然なんですが「やはりプロの方にお願いすると全然違うなぁぁ」と感動です

見やすくなったホームページで、今後とも宜しくお願いいたします!もしどこかおかしな部分がありましたら、ご指摘頂けましたらたすかりますー

さてこの度、セキュリティ強化のサーバー移動に伴い、ホームページを一新しました~~





見やすくなったホームページで、今後とも宜しくお願いいたします!もしどこかおかしな部分がありましたら、ご指摘頂けましたらたすかりますー


昨年も「猛暑の記録が連日更新」と言っていましたが、今年は比べ物にならない程
暑い日が続きますね。お昼間に買い物に出ると、網焼きの魚になった気持ちが
します・・・

皆様体調は崩されておりませんでしょうか?
夜も気温が下がらないので、どうか無理をなさらず、クーラーをつけて
今年の夏をしのいで下さいね

さて、夏期休暇のお知らせです。
8月10日(金)~8月16日(木)
8/17(金)より通常通り営業を開始させて頂きます。
尚、休暇前の最終出荷は8月9日(木)の13時頃まででございます。
最終日は在庫も少なくなって参りますので、お早目のご注文を
下さいます様お願い申し上げます。
ではでは、皆様体調や事故には充分お気をつけて、夏休みを
満喫してくださいネ


暑い日が続きますね。お昼間に買い物に出ると、網焼きの魚になった気持ちが
します・・・



夜も気温が下がらないので、どうか無理をなさらず、クーラーをつけて
今年の夏をしのいで下さいね


さて、夏期休暇のお知らせです。
8月10日(金)~8月16日(木)
8/17(金)より通常通り営業を開始させて頂きます。
尚、休暇前の最終出荷は8月9日(木)の13時頃まででございます。
最終日は在庫も少なくなって参りますので、お早目のご注文を
下さいます様お願い申し上げます。
ではでは、皆様体調や事故には充分お気をつけて、夏休みを
満喫してくださいネ



梅雨のシーズン到来で、紫陽花もちらほら咲き始めましたね
先日、「山海百味 一駛」さんへ連れていってもらったんですー!!!
もう、どれもこれも本当に美味しくて最高でした!!!今日はそのお料理の一部を
ご紹介したいと思います
画像選別してたら思い出して、お腹すいてきた…
まずは前菜!盛り付けも素敵やし、どれもおいしいのです。
貝もね、柔らかくて噛めば噛むほど味が染みて美味しい!

お刺身も新鮮で味が濃ゆいのです

蓮根饅頭のあんかけです。お上品なお味が中まで沁み沁みであっという間に
食べてしまいました!

この!おからがすごいんです!私、おからってパスパスしてて苦手だったのですが、
一駛さんのおからは”ジューシー”という表現がぴったり

味が出てしっとりしていて本当に美味しいのです
タッパーいっぱいに抱えて食べたい!

一駛さんの名物のお寿司!これはみなさんぜひ一度食べて頂きたい美味しさ!!
全く臭みもなく、鯖鮨が苦手な私も一瞬で平らげてしまいました。

お吸い物も優しいお味でハモの美味しさが沁みています。

そしてこれ!一駛さんの所では最後にボイセンを出してくださるんですよ!!

お店の方に無理を言って、お使いのボトルもお借りして撮影しました

もうどれを食べても目にも舌にも美味しくて、お腹も満腹!幸せのひと時でした

これが全メニューではないので、ぜひ一度行って、ご自身で全てを味わって下さい!
幸せになる事間違いなしですよーー

『山海百味 一駛』
芦屋市大原町11-24-101
ラポルテ北館1F東側
TEL:0797-38-0591
営業:16:00~22:00(L.O 21:00)
定休日:日曜・月曜
事前にご予約をしてください

先日、「山海百味 一駛」さんへ連れていってもらったんですー!!!

もう、どれもこれも本当に美味しくて最高でした!!!今日はそのお料理の一部を
ご紹介したいと思います

画像選別してたら思い出して、お腹すいてきた…

まずは前菜!盛り付けも素敵やし、どれもおいしいのです。
貝もね、柔らかくて噛めば噛むほど味が染みて美味しい!

お刺身も新鮮で味が濃ゆいのです


蓮根饅頭のあんかけです。お上品なお味が中まで沁み沁みであっという間に
食べてしまいました!

この!おからがすごいんです!私、おからってパスパスしてて苦手だったのですが、
一駛さんのおからは”ジューシー”という表現がぴったり


味が出てしっとりしていて本当に美味しいのです


一駛さんの名物のお寿司!これはみなさんぜひ一度食べて頂きたい美味しさ!!
全く臭みもなく、鯖鮨が苦手な私も一瞬で平らげてしまいました。

お吸い物も優しいお味でハモの美味しさが沁みています。

そしてこれ!一駛さんの所では最後にボイセンを出してくださるんですよ!!

お店の方に無理を言って、お使いのボトルもお借りして撮影しました


もうどれを食べても目にも舌にも美味しくて、お腹も満腹!幸せのひと時でした


これが全メニューではないので、ぜひ一度行って、ご自身で全てを味わって下さい!
幸せになる事間違いなしですよーー


『山海百味 一駛』
芦屋市大原町11-24-101
ラポルテ北館1F東側
TEL:0797-38-0591
営業:16:00~22:00(L.O 21:00)
定休日:日曜・月曜
事前にご予約をしてください
今日は、芦屋にあるとっても美味しいお料理屋さんをご紹介します!

「山海百味 一駛」

JR芦屋駅で下車し、北へ約徒歩3分、ラポルテ北館の位置にある素敵なお店です。
なんと、こちら!富元酵素を使ったお料理を頂けるのですっ!


メニューの真ん中あたりにも記載してくださってますでしょう!?
この「山海百味一駛(サンカイヒャクミヒトシ)」の店主様である、上田一駛様と弊社とは、
もう30年のお付き合いをいただいております。一駛さまが実際に富元酵素をお飲みになられ、
元気になった事で「これは良い」と実感されて、お料理に使ってくださるようになりました。
吟味され、選び抜かれたお酒がいっぱい
お料理も、お上品なお味で、どれを頂いても美味しく身体に優しいです
店内もお洒落で落ち着いた雰囲気のお店です。

6名様で座れる個室も完備ですよー

『山海百味 一駛』
芦屋市大原町11-24-101
ラポルテ北館1F東側
TEL:0797-38-0591
営業:16:00~22:00(L.O 21:00)
定休日:日曜・月曜
事前にご予約をしてください
皆さま、ぜひ一度お立ち寄りください!


「山海百味 一駛」

JR芦屋駅で下車し、北へ約徒歩3分、ラポルテ北館の位置にある素敵なお店です。
なんと、こちら!富元酵素を使ったお料理を頂けるのですっ!



メニューの真ん中あたりにも記載してくださってますでしょう!?

この「山海百味一駛(サンカイヒャクミヒトシ)」の店主様である、上田一駛様と弊社とは、
もう30年のお付き合いをいただいております。一駛さまが実際に富元酵素をお飲みになられ、
元気になった事で「これは良い」と実感されて、お料理に使ってくださるようになりました。

吟味され、選び抜かれたお酒がいっぱい

お料理も、お上品なお味で、どれを頂いても美味しく身体に優しいです

店内もお洒落で落ち着いた雰囲気のお店です。

6名様で座れる個室も完備ですよー


『山海百味 一駛』
芦屋市大原町11-24-101
ラポルテ北館1F東側
TEL:0797-38-0591
営業:16:00~22:00(L.O 21:00)
定休日:日曜・月曜
事前にご予約をしてください
皆さま、ぜひ一度お立ち寄りください!

中国で富元酵素をお取り扱ってくださっている富元生命科技(寧波)有限公司様より
またしても嬉しいニュースです!

本日より3日間、上海万博にて富元酵素が出店されるそうです!





こんな素敵なブースでご紹介していただけるんですって!
真ん中の方が、富元生命科技(寧波)有限公司の社長、ジェニー様です。


お客様に詳細にご説明くださっています!

そしてニュースはこれだけではありません!!なんと!!!

社長のジェニー様が、中国の発酵協会の会長に任命され、表彰されたそうです




「中国生物発酵産業協会酵素分会第1回六次理事会の厳格な審査を通じて、富元生命科技(寧波)有限公司の
ジェニーさんは中国生物発酵産業協会酵素分会第1回理事会理事会理事会に選ばれた。中国生物発酵産業
協会理事長の石維忱会長が自ら栄誉証明書を授与した。2018年の酵素産業のピークフォーラムで、軽工業部の
指導者と各専門家は一致して、酵素産業は伝統産業の範疇に属して、更に新興戦略産業の範疇に属します!」
とご報告を頂きました。

そして中央TVの「工夫の道」という番組からも取材そされたそうですよ


中国でも富元酵素がお役に立てたら嬉しいですー

またしても嬉しいニュースです!


本日より3日間、上海万博にて富元酵素が出店されるそうです!






こんな素敵なブースでご紹介していただけるんですって!
真ん中の方が、富元生命科技(寧波)有限公司の社長、ジェニー様です。



お客様に詳細にご説明くださっています!

そしてニュースはこれだけではありません!!なんと!!!


社長のジェニー様が、中国の発酵協会の会長に任命され、表彰されたそうです





「中国生物発酵産業協会酵素分会第1回六次理事会の厳格な審査を通じて、富元生命科技(寧波)有限公司の
ジェニーさんは中国生物発酵産業協会酵素分会第1回理事会理事会理事会に選ばれた。中国生物発酵産業
協会理事長の石維忱会長が自ら栄誉証明書を授与した。2018年の酵素産業のピークフォーラムで、軽工業部の
指導者と各専門家は一致して、酵素産業は伝統産業の範疇に属して、更に新興戦略産業の範疇に属します!」
とご報告を頂きました。

そして中央TVの「工夫の道」という番組からも取材そされたそうですよ



中国でも富元酵素がお役に立てたら嬉しいですー

